おはようございます。
私はおとむだちのひとりです。
「人生に咲く唄」を初めて手にした時の感想を残してあるので、勝手ながら数年前の気持ちですが記載させていただきます。
ロッケンロールベースボールボーイ〓心臓がリズムに乗ってバク〓バク〓走るぅ🌟
エレキとドラムいいなぁ💓
かと思えばアコースティックにキーボード。いつもの暖かみの唄声がきちんと表現されているロッケンロールが超嬉しいです🎵🍀
ビリケンさんの背中が見えるようです。戦っている背中、大阪の街をチケット売り歩く両方の背中です。
ベースと泣きのギターが頑なに張っている男の人の根底に流れ出る優しさのなのかなっ感じました。女性と違う優しさなのかなって思いました😌
八百万の神様がより近くに感じます。澄み渡る空気感の中純真無垢な赤ちゃんの神様の存在を今回初めて感じました。人間も自然の一部なんだと土に帰ることは自然な事なんだなって、より優しく優しく教えてくれます。ありがとう🍀
ギターの音色やピアノの旋律に長く生きてきた二人の年月を感じました。音夢くんが私の大切な友達の事をどんなに大切に思ってくれてるかを感じてます。
音夢くんでなければ作れないこの曲、CDに入ってるって信じて疑わなかったです😁
「人生に咲く唄」大好きです。
そして、今、ライブ会場だけで販売していたこのCD
KIMスタジオの通信販売から購入出来ること、
心から嬉しく思っています。ありがとうございます🍀
ライアーは繊細で優しい音色の楽器ですね。抑揚のないスローテンポの演奏なので安眠効果大です。美しの里のシリーズをもう10年くらい気に入って聴いています。音色の美しさや心地よさは他のヒーリングCDとは比になりません。もっと多くの方にこのような素晴らしい音楽があることを知って頂けたらと思います。次回作も楽しみにしています。
432Hzで作られた音楽音楽に興味があったため、購入しました。質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。心地いいライアーの音色に包まれながら、寝る前にいつも聴いています。すぐにウトウトしてしまうので、なかなか最後まで聴けませんが・・・他も同じようなテイストのCDであれば、購入したいと思っています。
ありがとうございます。 『美しの里』シリーズをはじめ、『もっと素敵になるために』『 Relaxing Music for Cats~ Happy Heart 』『 Relaxing Music for Cats~ Sweet Dreams 』などは、眠る前にお聴きいただくのに丁度よい、ゆったりした音楽です。他にも、『Angel Feather Voice』シリーズはボーカルCDですが、「眠る前に聴いている」というお声をよく頂いております。
サウンド作りで、質感を保ちながら、耳障りでなく心地よい成分のみを抽出しているため、作業や睡眠の邪魔になりません。お気に入りの作品を見つけて頂けましたら幸いです。
私は音高→音大を卒業したものですが、学校でバッハのアナリーゼを教えてもらえる授業は限られており、またレッスンの中でも形式等先生に詳しく教えていただけたわけでなく...しかし、今度は生徒を指導していく立場になり、演奏者が曲を分析し自分なりに解釈して弾く演奏とそうでない演奏の差は歴然で、私自身も自分が理解していないまま指導するのはいけないと思い、色んな本を読んでいました。でも、どれも分かりづらく...そこでピアノ指導者として尊敬する先生に相談したところ、この曲集を紹介していただけました。
毎回生徒たちに新曲を渡す時に必ず私も生徒も読むようにして譜読みをスタートしています。
高校生大学生にも分かりやすく、こういうアプローチで勉強を進めていくと、曲の仕上がりも早くなると思います。これからもずっと大切に使わせていただきます!ありがとうございました。
バッハの平均律クラヴィア曲集は、演奏意欲と探究心をそそられる曲ばかりですよね。この解説書は楽しくわかりやすくご覧いただけますので、難しい解説書は苦手という方にも、曲の魅力を改めて実感していただく機会となれましたら嬉しいです。
入院中の母にプレゼントところ、とても喜んでおりました。音楽を聴いていた方がぐっすり眠れるようです。いつも音の素晴らしさに感動しております。ありがとうございます。
そのようなご報告を聞くと本当に嬉しいです。入院中は心が折れそうになったり不安や苦しいこともたくさんあると思います。そんな時に聴いて頂くと、まるで救われたような気持ちになれるCDです。
先日はありがとうございました。率直な感想ですが、黒石さんの透明感のある歌声は素晴らしいと思います。また、心に染み入る詞とメロディも素敵だと思います。(ウォーキングツアーの「愛する人や家族ひとりじゃないから」の部分は、両親も他界し、兄弟とも疎遠になり、付き合っている女性もいない独りぼっちの私には、少々凹む歌詞ですが・・)合唱形式の荘厳な感じも良いのですが、車を運転しながら聴くのには、少し合わないかな?[と感じます。もう少しスローなテンポで、黒石さんがソロで歌ったものも聴きたいなと思いました。今日、PLANETESの入ったアルバムが届いて聞き始めたところです。
アレンジが変更された理由は、私の携帯では表示することができませんでしたが、やはり、こちらのほうがメロディの流れが自然な感じがします。
御社で販売なさっているCDで、聴いてみたいものがいくつもあります。
私もオカリナを吹くので、美しの里オカリナバージョンや、ニ胡も好きな楽器ですので、美しの里シスターズのCDが出れば、そちらも聴いてみたいです。ホルンの音色がどのように生かされているのかにも興味があります。
また、少しずつCDを注文させていただきますので、よろしくお願いします。
遅い時間に失礼しました。
その後もご連絡を下さいまして、ありがとうございます!
NHKアニメーション『PLANETES』のテーマ曲である「PLANETES」は、名曲ですよね!
少し前にも、公益社団法人の代表の方より、この曲をイベントの最後に流したいというご依頼を受け、さまざまな障害がありながらも、2年越しでようやく実現までこぎつけました。
音楽には権利の壁があり、その一方で、それによって音楽家自身も守られておりますので、複雑ですね。
美しの里オカリナバージョンは、『美しの里~LEGEND OF PEACH VALLEY』に収録されています。
美しの里シスターズが奏でる二胡とホルンは、『美しの里~大地の再生』でお聴きいただけます。
黒石ひとみがボーカルの「美しの里」「奇跡の地」は、『美しの里~The World of Beauty』(日本語版)と『The World of Beauty』(英語版)に収録されています。
ゆっくり、じっくりとお楽しみいただけますこと、願っております。
ネコ展で流れていて気になったので、ネットで調べてこちらのショップにたどり着きました。このようなCDをもっとたくさん出してほしいです♪
ありがとうございます。この年末年始も、西武池袋店にてねこ祭が行われており、このCDも『人生はニャンとかなる!』グッズの1つとして販売しております。音楽も流しており、お陰様で大好評です。
うちのネコちゃんたち、みんなグッスリ眠りました~♪
ありがとうございます。おハガキでも温かいご感想をいただき、光栄です。音響心理学に基づき、心地よい倍音のみを抽出して音作りしております。うるさく感じることなく、美しいメロディの曲を、美しいサウンドでお楽しみいただけます。
少し堅実すぎた感じがします。音楽に対する正直さが伝わってくる感じです。
貴重なご感想をいただき、ありがとうございます。
こちらの作品(美しの里第1弾)以降に作られた作品の方が、より耳に馴染みやすいかも知れません。
たとえば、『もっと素敵になるために』とか、ネコのCD(Happy Heart・Sweet Dreams)なども、オススメです。
初めて『美しの里』音楽の世界観に触れた方は、最初はピンとこない方もいらっしゃいます。
実は、何年も前の私自身がそうでした。(流行りの音楽ばかり追いかけていたような時期です。)
次第にじわじわと良さが感じられる音楽ですので、心が折れそうな時、心を落ち着けたい時などに、時折聴いてみていただけましたら、嬉しいです。